


¥198,000-(税込)
講座8回 / 1講座120分
•認定資格
一般社団法人W&T認定
パーソナルトレーナー Basic

<カリキュラム>
・解剖生理学
パーソナルトレーナーに必要な解剖生理学が基礎からわかりやすく身につきます。解剖生理学は資格取得の為などの丸覚えではなく、小学校、中学校の理科を思い出して簡単な事から建設的に理解していくと一生モノの知識として定着します。もちろん小学校の理科を全て忘れてしまった方にもわかりやすく授業を進めて行きます。
・栄養学
「お客様の目標を達成させる為」を着地点とした、現場で生きる栄養学を学んで頂きます。食事制限などの極端なメソッドではなく物質的、本質的な知識を身につけ誰からも信頼される指導ができるようなります。
・トレーニング理論
トレーニングをする上で知っておくべき内容を学びます。トレーニングをする事のメリットや注意点を理論的に知って置くことはトレーナーである最低限の証明となります。お客様の安全を守り、お客様から信用と信頼を得る為に必要です。
・インストラクション
実際の指導スキルを学びます。インストラクション(誘導)が上手なトレーナーは単純に顧客満足度が高いと言えます。 費用対効果や時間対効果が高いからです。講座では実際の仮想レッスンの中でプロとしてのワードを使用して何度も練習して頂きます。デビューの時に自信を持って指導できる様がんばりましょう。
・トレーニングプログラム
お客様に合わせた基本的なトレーニングプログラム作成手順を学びます。トレーニングプログラムもインストラクションと同様にお客様の顧客満足度に直結するスキルです。トレーニング内容や効果も大事ですが、それよりもお客様にとってストレスにならない段取りとなるプログラムにする事が重要です。講座の中でしっかりと身につけてあげてください。
・その他、受講者の得意なスキルに合わせたレッスン構成の組み立てなどを個人的に提案致します。ヨガやピラティス、エアロなどのインストラクターの方はご自身の得意分野を活かしてレッスン構成を構築できる様アドバイス致します。
・パーソナルトレーナーを仕事としてご利用される方には、活動のノウハウ(集客、出店、経理、税理など)もサポート致します。


¥198,000-(税込)
講座8回 / 1講座120分
•認定資格
一般社団法人W&T認定
パーソナルトレーナー
・既に運動指導や治療家として活動されている方にお勧めのクラスです。
・ご自身の活動してきた知識や技術をパーソナルトレーニングというサービスに整えます。
・お客様の現状を把握し、目標を設定し、目標達成までの行動を理論的に説明し誘導できるパーソナルトレーナーとしての能力が身につきます。
・自分ひとりで仕事を作り、管理できるパーソナルトレーナーの活動ノウハウを整えます。

<カリキュラム>
<解剖生理学・機能解剖学・運動生理学>
・名前は難しそうですが、学んでみると意外と楽しい分野です。運動をすると身体にどんな反応が起こるのか?肩こりや腰痛はなぜ起こるのか?などを理論的に学び、お客様にわかりやすく説明できる事が講座の目標です。
<栄養学・応用>
・現役のパーソナルトレーナーでも栄養学があまり得意でない方は意外と多いです。栄養学は中身の知識も大事ですが、それよりもお客様の個性に合わせた食事指導ができるスキルの方が重要です。例え正論の栄養学でも全ての人に適応するとは限らないからです。お客様の年齢、性別、体の大きさ、職業、生活スタイルなどを
聞き出しそれに合った内容をより具体的に提示できる能力を身につけましょう。
<運動プログラム・応用>
・高リスク保持者やアスリートへの対応、年間を通した運動プログラム管理など、より専門的なトレーニングプログラムを学ぶ事でトレーナーとしての活動の幅が広がります。このスキルを身に付けることは、お客様の目標を明確にし、お客様のモチベーション向上にも役立ちます。
・その他、受講者の得意なスキルに合わせたレッスン構成の組み立てなどを個人的に提案致します。ヨガやピラティス、エアロなどのインストラクターの方はご自身の得意分野を活かしてレッスン構成を構築できる様アドバイス致します。
・パーソナルトレーナーを仕事としてご利用される方には、活動のノウハウ(集客、出店、経理、税理など)もサポート致します。


¥348,000-(税込)
講座16回 / 1講座120分
•認定資格
一般社団法人W&T認定
パーソナルトレーナー
・パーソナルトレーナーに必要な知識と技術を総合的に学ぶクラスです。
・活動1年目のパーソナルジムのスタッフやフリートレーナーと同様レベルの座学を身につけます。
・当団体パーソナルトレーナー基礎・応用クラスで行う全ての内容が含まれます。
・フリーランスで活動できる、お客さまの集め方、お客さまの管理の仕方、契約関係が習得できます。
◉コースの流れ

・コース初日に受講者の現状を整理し、目標を明確にします。
・講座は少人数、またはマンツーマンで進行します。
・内容についての不明点などはメール、LINEなどで何回でもお気軽にご質問頂けます。
<講座申込の流れ>
STEP1 : 事前無料相談
事前の無料相談をお申し込みください。
担当があなたの現状をお伺いしながら、必要な講座をナビゲート致します。
講座へのご不明点なども解決するまでご質問ください。
STEP2 : 講座申し込み
所定のお申し込み手続きと、講座料金のご請求書をお送りさせて頂きます。
受講者本人がご確認頂き、間違いがなければお申込み手続きとご入金をお願い致します。
STEP3 : 講座スタート
ご入金の確認が完了次第、講座をスタート致します。
各受講者の現状をカウンセリングにて分析し、個人に合わせたカリキュラムを作成します。
<お支払い方法>

<キャンセル規定>
講座申し込み後のキャンセルにつきましてはお受けする事ができません。予めご了承の上、ご不明点のご確認をお済ませ頂いてのお申し込みをお願い致します。
