 
 
                
              TRAINER CLASSへようこそ 
             
 
              
              はじめまして。トレーナーの弾正(だんじょう)です。 
             
 
              
              TRAINER CLASSでは、運動指導を副業や独立に役立つノウハウを提供しています。 
             
 
              
              昨今、パーソナルトレーナーやヨガインストラクターなどを副業とされる方は世界的に増えています。 
             
 
              
              運動指導者が副業などに選ばれる理由は「時間給が高い」「働く時間を自分で選べる」「会社に所属しなくて良い」「無資格でも始められる」「沢山の人と出会える」「イメージが健康的」など様々です。 
             
 
              
              「そんな都合の良い仕事があるわけない」と思われるかもしれませんが、実際に25年間トレーナーをしている私でも上記は全て当てはまると思います。 
             
 
              
              やり方さえ間違えなければ、無資格で時間給1万円を超え、働く時間はお客様との交渉で決められます。年齢も性別も関係なく、オンラインを駆使すれば世界中どこででもお仕事ができます。 
             
 
              
              シングルマザーの方や、会社での人付き合いが苦手な方など、ご自身に合った働き方を探されている方に、運動指導のお仕事をもっと知って頂きたいと私は思います。 
               
               
             
 
              
              とは言え、どんなに都合の良いお仕事でもお客様がいなければ話になりません。 
             
 
              
              「TRAINER CLASS」では、実際の運動指導者がどのようにお仕事を探し、お仕事として成立させているのかを紹介します。 
             
 
              
              カリキュラムでは 
             
 
              
              ①集客方法 
             
 
              
              →お客様をどの様に獲得するか 
             
 
              
              ②商品開発 
             
 
              
              →サービスの値段、指導場所、申込方法、キャンセルポリシーなど 
               
             
 
              
              ③カウンセリング 
             
 
              
              →お客様に納得してもらう相談手順 
             
 
              
              ④セールス 
             
 
              
              →契約して頂く為の商品説明 
             
 
              
              ⑤レッスンスキル 
             
 
              
              →運動メニューの作成、インストラクションなど 
             
 
              
              ⑥お客様の管理 
             
 
              
              →お客様を放置ぜず、継続して頂く為のサポート体制 
             
 
              
              が、オンラインでは無料で学べます。 
             
 
              
              会場でも、講座や勉強会を開催しています。 
             
 
              
              皆様の周りに笑顔がもっと増えますように。 
               
             
 
              
              弾正清一 
             
 
              
              ▼無料テキストと動画はこちら 
             
 
              
              
 
                   
              ▼会場ワークショップはこちら 
             
 
              
 
                  
 
                
              ▼養成コースはこちら 
             
 
              
              
              
 
                
              ▼活動のご相談もお気軽にどうぞ 
             
 
             
 
                
 
             
 
                    
 
                  
 
                 